CHOCOの日記帳 2005年 1月

 掲示板にご意見をお待ちします。

戻る

2005-1-31 凄いぞ『ぱるる』。
 ぱるるってご存知ですか?郵便局の送金機能付総合通帳(普通預金)のことなのですが、http://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/kawase/050118j301.html 明日平成17年2月1日からネットでの取り扱い時間がさらに延びて月曜日から日曜日まで毎日0:05〜23:50のアクセスが出来るようになります。(一応メンテナンスの為毎月第1・第3月曜日の前日にあたる日曜日の20時から翌月曜日の6時30分まではご利用できません。)とありますが…。
 これってほとんどネット専用銀行いやそれ以上です。当然?こちら側で送金処理すれば即受け取り側では払い戻し可能です。(ネット銀行って振込みの反映に時間がかかり過ぎ。ひょっとしてその間の時間で運用しているのか?って思うほど)
 さらにはネット銀行系って自分のお金なのに払い出しに手数料を取られることが多いのに対して手数料などはかかりません。そのうえほとんどの郵便局のATMでの払い戻しは平日は18時まで一部の大きな郵便局では23時まで、土曜日曜も稼働時間こそ17時までと短くなりますが、コンビニで大手銀行のキャッシュカードを使うより絶対にお得だと思うのよ。
 難点を言うと ATM・CDでは一度には約100万円までしか入出金が出来ないことぐらい < ってそんなお金見たことも無いし持ったことも無いから ^^; 一般的に普通の銀行だと振込み手数料が自分のカードからATMやネットを使っての同一銀行内で105円 他の銀行へは210円から420円 高いと840円なんて事もあります。(金額によって・支払方法によって差があります) それに引き換えぱるるだと窓口だと140円 ATM/ネットだと130円。(金額いくらでも) ネット専用銀行に比べると送る場合は高いように見えますが、引き出す時まで考えると絶対に安いと思うのはσ(^_^)だけでしょうか?

2005-1-30 愛知県限定発売の ルーシアワン \300 パンフレット画像からなんだかんだで今月のネタは やっぱり2月1日に新発売されるJTさん地域限定6銘柄になってしまっています。それなのに一番先に全国に拡大発売されそうな 愛知県限定のルーシアワンを残してしまいました。どうもJTさんはあの辺りがおしゃれ系メンソールが売れる地域と見ているのでしょうか。
 昨年の夏の陣(2004年8月)では愛知県限定が『ピースアロマメンソール』(\300) 静岡県限定が『キャスタークールバニラメンソール』(\300) が限定発売されました。この2銘柄はこの2月1日から それぞれ北日本と西日本に拡大発売されますが、両銘柄ともまだ東京など手に入らない地域もあります。 @限定継続中(北海道HPSL・九州7★Lと共に5月全国とかの噂はありますが…)信憑性のない話ですのであえて灰色 忍者雲隠れの術 (笑)
 2002年夏に地域限定で新発売された『アイシーン』(当時\280)も静岡県、愛知県、岐阜県、三重県の限定でした。参照資料 でもね 『ルーシア』の6ミリ版(当時\280)はその半年後 今から2年前の2003年2月に東京都からの限定発売だったのですよ。参照資料 当時はメンソール感のアイシーンと香りのルーシアがお互いに地域を分け合って競っていたのが昨日のように思い出されます。
 そうそう思い出しついでですが、ルーシア発売時にはこのD-スペック特有の柑橘系香料を使ったたばこでは6ミリが限度というような話があったような記憶があるのですが、2年間の研究開発が1ミリバージョンまで作れるようになったのでしょうね。(記憶の糸は切れまくっていますので、6ミリ限度と言うのは正しくないかもしれません)

2005-1-29 セブンスター レボライトメンソール ご紹介?キット 画像長野県の方からいただいた セブンスターレボライトメンソールのご紹介キット写真です。ご了解を得て写真を使わせていただきました。ありがとうございます。この場を借りてお礼を申し上げます。また次回スモコレにいらっしゃるようでしたらぜひ会ってのお話ができれば嬉しく思います。会場キャンギャル写真の投稿も大歓迎いたします。(笑)
 長野県限定で発売されるセブンスターレボライトメンソール \300 です。既に掲示板でけんちゃん@・・・さんがティスティングレポートをしてくださっていますが、若干怪しいところがあったようです。(笑) σ(^_^)がいただいた物はあくまでも発売前の見本品でしたので正規発売品と微妙に違う可能性があります。それをご理解いただいた上でのレポートとしての話。
 わざわざセブンスターの名を冠しただけあって 現在日本の売れ筋たばこの原点『セブンスター』を十分に感じさせる味と香りを持っています。D-スペックと言われてもルーシアに始まるオレンジ系香料の特有の香りは抑えられています。(マイルドセブンプライム系は感覚的にはルーシアのノンメンソールバージョンと言ったら言い過ぎですか?) 確かにマイルドセブンプライムスーパーライト・(ライト8ミリ)とは違う味わいを持っていると言い切って間違いではないと思います。但しその分吸ったときの副流煙からは煙草らしい匂いを《見本品では》感じてしまいました。投稿写真にいただいた資料を見ると、たばこらしさの匂いを感じるとは言えそれはその場だけの事、所謂残り香は綺麗さっぱりD-スペックしていると言うことなのでしょう。
 28日日記でも書きましたが、D-スペック製品はどうもロケーションによっての差が出やすいようです。このキットの配布や各地限定でのD-スペック製品連発はJTさんのD-スペック広めよう理解いただこうキャンペーンなのでしょうか…(・・;)

2005-1-28 フロンティアネオ \300 画像25・26日の日記 σ(^_^;)の書き方が悪く意図したものとは違うように受け取られるとのご指摘をいただき削除しました。日記を書く時間・WEB表示の為のスペースなど各種制約の中で事。ご理解とご寛容をお願いするのみです。〜と言うわけで仕切り直しです。
 岐阜県限定発売のフロンティアネオです。フロンティアのD-スペックバージョンとの事。cabin的にはD-スペック香料って甘味を感じるのでバニラ系のフロンティアには似合うと思うのです。更には1ミリタイプ(愛知のルーシアワンも1ミリですが)ってところが味噌。正直ぜひ一度は吸ってみたいもの発売が待たれます。
 ただ販売側サイドに立ってみるとD-スペックってお店のロケーションを選ぶ傾向が強い商品です。閉ざされた空間や人と人の間の距離を思うように取れない場所での販売実績は高いのですが、実績の上がらないロケーションがあるのは事実です。大阪で夏に発売されたマイルドセブンプライム10ミリは1月31日で廃盤。(喫味に酸っぱさを感じさせたのが原因かもしれませんが…) D-スペック発表以前のテスト版ハーモニー(東北限定)もヒットしたとはとても言えない状況でした。
 ある方に伺った話ですが、岐阜県は国産1ミリたばこのシェアNo1の県だとの事。それを見ての国産1ミリたばこのエース『フロンティア』のD-スペックバージョン投入との事です。
 上のJTさんの判断にはcabin的には疑問を感じます。岐阜県の岐阜の岐の字は信長が中国の岐山(周王朝)から引いたと聞いています。岐山の都=岐の府として戦国時代を統一し新しい日本の都にしようと名付けたと言う話です。そのような自然豊かな地、ダムの無い川長良川、町の流水が踊りに映える郡上八幡、飛騨の里、世界遺産白川郷。綺麗な水と豊かな自然それを守る地元の方の努力が良き日本を表してくれています。新しい日本のあるべき姿を作っている県だと思っています。だったら三重県限定で発売されるマイルドセブンスーパーライトエコスタイルの兄弟「マイルドセブンワン・エコスタイル」だとか「フロンティア・エコスタイル」を開発投入するのが筋ってもんじゃございませんか? こちらの方が町を自然を守る努力している方々にも共感をもって迎えられるように感じます。1ミリが売れるからフロンティアの新製品と単純に考えたとは思いませんが、もう少し練り上げを図る時間の余裕は無かったのでしょうか? < 兄弟だと思っているσ(^_^;) @自爆中

2005-1-27 マスコミからは振り込め詐欺団逮捕のニュースが流れています。なんと暴力団が組織的にやっていたような報道です。そこで気が付いたことが一つ。例年の年末年始にはどこか近所で一つ二つは聞く自販機荒らしが、今年はなぜか聞かれなかったこと。世間の狭いσ(^_^)には判りかねますが、振り込め詐欺の報道が多くなった去年の夏辺りからの自販機荒らしの被害件数(対前年比)はどうだったのでしょうか? どうも自販機荒らしグループが振り込め詐欺に転職してしまったかのような気がするのです。

2005-1-26 削除

2005-1-25 削除

2005-1-24 マイルドセブンスーパーライトエコスタイル 2002年9月のJT墨田 プリウス マイルドセブンスーパーライトエコスタイル(略してエコスタイル)の入荷が決定しました。270円と言う値段は一般的な普通のたばこと変らないので、お客様も一度はと思っていただけそうです。そして環境負荷って言うのがやはりキーワードとして成り立ちそうです。でもねぇここだけの話パッケージデザインとしては気分的に携帯灰皿の親分って感じだと思っちゃうのですよ。(笑) 三重って言えば伊賀の里 忍者の国ですよね。(水戸黄門ファン♪) 土に埋めるとドロンと消えちゃうって土豚の術。< コラコラ σ(^_^;)の事 ツチブタって呼ぶんじゃないぞっ! (笑) デザインはどことなくその忍者の携行品みたいにも見えます。でも忍者グッズだとしたらもっとアースカラーで地味目なほうが似合いそう。(^^)
 23日付け読売新聞にJTさん全保有車を低公害車へ切り替えという記事が載っていました。今回の記事では営業車・配送車に関しても低公害車にすると言う内容でしたが、実はもう3年も前からその計画は動き出していたようです。この写真のプリウスは2002年9月5日版日記に掲載した当時の墨田営業所所長用車の写真です。(車に詳しい方が見れば年式からすぐにわかりますよね)(^^) 何も知らないσ(^_^)は安直に『営業車も電気自動車にしちゃったら』なんて書いていましたが、まさかそれが本当になるなんて…! なんとまあ先見の明があることでしょう。(笑) 更には『また、燃料の使用量を低減するため、営業マンが、支店などの営業拠点に寄らずに自宅と営業先を往復する「直行直帰」も認めることにした。』ともあります。これも特に地方・郡部などでは一日の走行距離の長い営業氏もいると聞いていますので、良い施策とおもいますよ。しかしそれって家に帰っても会社の仕事が待っていることを暗示しているように思えるのσ(^_^)だけ? ニヤリ

2005-1-23 変な?(たばこ関係じゃない)所からのLINKを見てのアクセスに気が付きました。OK-WEBって所のQ&Aサイトです。http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1136374 たばこの値上げに付いて「在庫品まで値上げするのはおかしいじゃないか!」って言う趣旨の質問だったようです。そのレスの中でCHOCO日記2003年の6〜7月を参照にしています。
 でもσ(^_^)は出来るだけ正確に在庫数量を数えてしっかりと在庫分の増税分を納税しようとしています。問題は税務署側の指導要領がよっぽど暇なたばこ屋さんを想定しているとしか思えない煩雑な手順を書いていることです。また実際にcabinのお店で買ってくださる方ではない方のカキコですので、6月30日24時を過ぎても在庫棚卸が済んでいない部分は値上げ前の価格での販売をしていた(せざるを得なかった。)と言う大事な部分を見落としているのが残念です。そりゃ大手コンビニさんなどでは24時を廻ったとたんに自動的にレジでの金額が値上がりしたとか聞いていましたが、cabinの出張販売先では価格改定が1日0時を過ぎてその自動販売機に行った時まで値上げ前価格での販売でした。ですから益税の出ることは無く、はっきり言って手間だけかかって大変なだけです。それを脱税できそうだとか言われるのは憤慨ものです。この時の増税金額は紙巻たばこ1箱あたり18円程度です。5000個をごまかすことが出来れば9万円になりますが、その5000個の仕入れ価格は\1,118,750* 100万円以上の支出をして9万円の脱税じゃとてもじゃないけれど割に合いませんし、実際そんな金額をごまかすなんてとても経理的に無理です。一般の方の意識ってそんなに低いものなのでしょうか?当たり前の事ですが、嘘は嘘を呼び続けさせます。売上仕入れを申告しないとならないのですから、ごまかしなど考えたりしないのが一番楽ですし、たばこのように仕入れ価格・売上価格・利益率(それも低い粗利)全部ガラス張りの商品には、そんな余地などどこにもないと思います。

2005-1-22 JT機のビルバリ スイッチセット方法 BAT機のビルバリ スイッチのセット方法昨日疲れちゃった理由やっと思い出しました。金曜日ちょうどJTの担当S氏が訪店中にSOS入電。設置して1月半弊店最新鋭の新札対応機にそれも新札が詰まっちゃったのです。おっとり刀で自動販売機のビルバリ(千円札鑑定収容器)を開けて詰まったお札を取り除いたのですが、テストをするとなぜか新札だけしか受け付けなくなってしまっています。(・・;) う〜〜mm謎です。担当S氏が自販機添付のマニュアルを見ると写真の黄丸左下部のインジケータが緑になっていないと故障らしいとの事。何も壊すようなことをした覚えは無いのですが、時も週末の金曜日、これからがカキイレ時。この自販機の新札旧札比率は1対2でまだ旧札の方が多いのですが、このままでは売上が3割も落ちてしまう計算です。責任を感じてくれたのでしょうS氏のたっての頼みで19時過ぎにメーカーの修理の方に来てもらうことが出来ました。(感謝) その診断の結果は この黄丸の中の白い4連スイッチの左端が奥側に倒れてしまっていたのが原因との事。詳しくは説明してもらえなかった(業務秘密?)のですがどうもこれが旧札受け入れの切り替えスイッチらしいのです。それを詰まったお札を取り除くときに引っ掛かったのか押したのか何かで動かしてしまったらしいのです。
 お札収納部を外してすぐに見えるこの位置にこんなに動かし易い場所と形状のスイッチだなんて…メーカーさん最初の設計タイプだと言われても少し煮詰めが足りないのでは? 更には同系統のビルバリを使用しているほとんど同時に設置されたBAT機のスイッチ位置は左端とその隣も手前側に倒れています。う〜〜mmこの違いは何? 気分的に検知精度の設定のように感じますが、どっちのビルバリの設定が正しいの? やはりこの4連スイッチの説明をマニュアルに書いてくれる事をメーカーさんに望みます。マニュアルに書きたくないのなら素人が間違えて触らないような位置とか形状に変更していただきたく思います。

2005-1-21 新地域限定の6銘柄 今まで限定で出ていた地域にはお仲間がいるからそのままお願いOKよが通るのですが、新規開発になる 京都〜北陸の「りん」 三重の「マイルドセブンスーパーライト・エコスタイル」 岐阜の「フロンティア・ネオ」 長野・群馬の「セブンスター・レボ・ライト・メンソール」 お仲間になってくださるお店を探さなくてはなりません。色々お仲間各位も動いて下さっていますが、まったくの見ず知らずの方とお話をしたりでどうも疲れ気味。これらの地域で我こそはって方 直接連絡をいただければ幸いです。 (疲労;

2005-1-20 凛 外箱の模様速報ページの凛の写真 いまいち気に入りません。今日の写真を見ていただくと判るかと思いますが、凛の外箱にはタイルの外壁みたいな感じの模様が入っています。ほんの少しだけ凹凸もあります。それがすっごく高級感を醸し出しています。だけど正面からの写真やスキャナーではどう工夫しても見れないんです。誰かこのような場合の処理の仕方ご存知ありませんか?この写真は斜めに太陽の光を当てた状態でデジカメの接写で撮影しています。
 クリックして拡大していただくとその模様だけじゃなく、BOX-TOPの合わせ目が金色の処理までされているのが見れるはずです。さすがに国産最高級葉を使って 京都や金沢での限定としただけの包装ですよね。どことなく金箔を使った蒔絵を思わせるような作りこみ。日本古来のキセル煙草の綿のような細かさを感じさせてくれます。この製品版の味を試してみたいと思うのはσ(^_^)だけではないはずです。

2005-1-19 さくら 裏面さくら一本お仲間から戴いたさくらの現物です。(感謝) まだ発売日前だからたばこ代金は請求されませんでした。^^; 外箱裏面にはなぜか昔風の封緘紙。それだけってところにコダワリを感じます。聞くところによると箱のデザインはあの無印良品のデザインをした方が担当したとか、決して一部で言われているようにコストダウンが目的ではないようです。画像をクリックして拡大して見てください。ほら封緘紙本当に貼り付けしてあるでしょ?コストダウンが目的ならこれ印刷で済ませちゃいますよ。(^^) 右側のたばこ一本の画像には万葉かな?で縦書きに書いてあるんです。その横にはアルファベットでSAKURAとも、書いてあります。はたして南九州2県だけで売るたばこにこんなに力を入れて良いんでしょうか?地元の地方紙にも紹介が載っていたとか、南九州2県在住のアンケートにお答えしてくださったお客様には既に見本発送済みとか どうも某社の社長が鹿児島出身とかで力の入れようが違うのでしょう。
 ティスティングレポートはまだ書いていません。せっかく戴いた見本ですが、以前のハイライトメンソールが事前に廻ってきた見本品と実際の製品版とラムの苦味が全然違っていたことがあったのです。だからレポートは2月になって製品版を九州から取り寄せてからにさせてください。ゴメンなさい。

2005-1-18 マイルドセブンスーパーライト・エコスタイル画像2昨日発表になった2月の陣6銘柄の中でσ(^_^)的に一番興味深いのがマイルドセブンスーパーライト・エコスタイル(長ぁ〜)(三重県限定発売 \270)です。正面からの画像ではわかり辛いのですが、この2枚目画像のように差し込み式?和風蓋って言う感じのパッケージ。そして紙素材のフィルター。徹底したことに紙巻たばこでは特別税制対象品以外はじめての包装フィルムまで廃止したコダワリ。たばこを愛する人にとっては環境負荷の低いところなど、『吸殻を捨てない』をより進めたゴミに出しても安心。人生のスタイルを主張している感があるものと思っています。
 ただたばこ屋的に心配がいくつか。1.雨に大丈夫なの? 包装フィルムはやはりそれなりにたばこを保護しています。特に日本は雨の多い国です。雨に当って中まで水分が沁みたら…あっ!また新しく買っていただければそれでよりOKかも。(笑) 2.中のたばこの香り成分・湿度保護の為普通のたばこはアルミ製の中袋に保護されています。2月以降に製造されるショートホープなどはそれが進化して密封されたアルミをミシン目で破るようになるほどです。その中袋を廃してしまってはたして賞味期限は短くなったりしないだろうか…(・・;) 3.満員電車に乗った場合胸ポケットからたばこが溢れ出したり(笑)こぼれ落ちたりしないだろうか? OK,OK。それがあるから三重県限定なのね。 (^^; < 三重の方失礼 たばこ屋的には販売上ちょっと心配な面があるのは事実です。でも買う方の生き方を表すようなのってやはり魅力だと思います。皆様はいかが感じますか?

2005-1-17 2月新発売の6銘柄今日は阪神大震災10年目とかで某テレビ局では特集騒ぎでした。ちょうどその日にJTさんからは新地域限定6銘柄の発表と夏の陣のうち7銘柄が発売地域拡大の発表もありました。事前の噂ではその被災地兵庫県からも地域限定が出るかもなんてあったのですが、この日に発表するのなら絶対兵庫県限定も出すべきだったのでは内科と思います。
 発売地域拡大では東京のアルファベットが首都圏南部の3県+福岡県に、ピースアロマメンソールが主に北日本に、キャスタークールバニラメンソールは奈良・大阪より西日本へ、マイルドセブンプライムライト8ミリが福岡県へと。その影で健闘空しく討死がバット2種・シエスタ・マイルドセブンプライム10ミリの4銘柄です。
 不思議なことに販売好調の北海道ホープスーパーライト・福岡セブンスターライトBOXの2種類は販売地域の拡大が無くそのまま持ち越しです。次の機会に全国へ飛び出すのを狙っているのでしょうか?その福岡は忙しい事になりましたね。既存の福岡版アルファベット3種は東京版サイドスライドに変更・セブンスターライトも好調・更には大阪からプライム8ミリとたぶん日本で一番玉数が揃っている地域かもしれませんねぇ (涎;

2005-1-15 東京で大雪だなんて天気予報を信じて14日土曜日夜中まで自動販売機とデート。準備万端とてぐすねひいていたのですが、冷たい雨で済みました。って空振りじゃん。結果的には雪と同じ、お客様の足が止まってしまった土曜です。…秋葉原遊びに行く気にもなれません。本当ならお店お休みにして一日コタツでCHOCOとお昼寝でもしていたかったなぁ

2005-1-14 新千円札画像なんとたばこ屋さん泣かせの政策がまたまた決定してしまいました。昨年末から続発していた偽札対策の為に、新札の発行を加速するそうです。参照先 今出回っている偽札って狙う方も使う方も当然効率を考えて一万円札です。たばこを含む自動販売機はほとんどが千円札しか使えません。国民みんなの生活の利便を考えたら新札発行を加速するべき対象は一万円札とするのが本来なのではないでしょうか? 各種自動販売機を新札対応にさせるには、ビルバリを改造或いは新調しないとなりません。ところが改造や新調では対応できない古いタイプの自動販売機も数多くあるのです。ちょっと古いデータ(2003年末現在)ですが、日本にある自動販売機の台数は日本自販機工業会のサイトでは 飲料が260万台 たばこが62万台 駅の切符などは少なくて2万台 合計で430万台 さらに両替機やコインロッカーなどを合わせるとなんと552万台もの器械があるそうです。ところが年間の出荷台数(=生産台数)はこのところの不況もあり50万台を切っているのですから、全ての自動販売機を入れ替える為には10年かかるという計算は小学生でも出来る計算ですよね。亡国総理はそれが出来ないのかもしれません…(ーー;)
 
たばこに限って言えば未成年者喫煙防止の観点から3年後には年齢確認カードを入れないと買えないようにしないとならないわけですから本来でしたらそれまで待って年齢確認の出来る自動販売機に入替をする必要があります。今現在の自動販売機は一応年齢確認用ユニット(現在試作試験中)を取り付けるべきスペースを用意はしていますが、そのユニットが完成してから自販機入替をしたいところが本音です。どうも思いつきだけで動くトップは一見フットワークがよさそうですが、計画性が無い=無駄を生じると言う弱点も併せ持つのは仕方の無いことなのでしょうか?

2005-1-13 今日付けの写真掲示板にアップしましたが、某たばこ会社で新製品が何種類か出るような様子です。得意のRTソフト弄くっていると、どこかで聞いたようなたばこの名前が黄色?の色で表示されます。はっきりとテキストで書いてしまうとグーグルなどに引っかかってしまいます。だけど某社では来週に記者発表を予定しているらしい。〜となるとそれ以前に流すとインサイダー情報だとか色々問題になる可能性もございます。閲覧各位は皆さん紳士淑女の方ばかりと思っていますので、どうぞご理解を賜りたく思います。


2005-1-12 
さるところでは今日が講書始めとか、そうそうお正月休みをしているとサボっていると取られかねませんよね。
マルボロ配布の資料抜粋 これ今年早々にPMさんが年始あいさつと一緒に持ってきて下さった資料の一部です。5月以後マルボロの生産がJTからPMに動くことにより、JT国内工場からPMの海外工場へ変更になります。その部分が 『For Sale in Japan Made in USA _For Philip Morris Products S.A.TP-7-VA』と手直しされるとの事。現状の日本たばこがPMの監修のうえ製造していると書いてあるのが変わります。もっぱらの噂では 賞味期限がなんと平成表示のそのままに残るとかも言われています。 う〜〜mm 世界的には西暦表示が適当なのではないでしょうかね?

 

戻る