猿江神社 最終更新日 : 2001/01/01.
猿江神社外観 住吉猿江地区の氏神様

東京都江東区猿江2丁目2−17
TEL 03-3631-2516  電話は時間を考えてして下さいネ

 康平年間(1058)源義家奥州戦のとき、この付近の入り江に「源義家臣猿藤太」と記した鎧をつけた武士の遺体があがった。付近の住民がその遺体をこの地に埋め、祠を建て「猿藤太」の頭文字と入り江の「江」をとって猿江となったとの伝説が残っています。
 940年も昔は、この辺りが海岸だったんでしょうね。
 
cabin情報ですが、(non saport)
毎年大晦日午前0時を過ぎると初詣に来てくれた人に美しい巫女さんから、お神酒が振舞われます。

 境内に馬頭観音があり、競馬が当たるとの評判で、現在金網がかけられています。
住吉2丁目御神輿 お祭りの神事が行なわれる拝殿は 厳かで 歴史が感じられます。


お祭り(例大祭)は毎年8月14日15日 本祭りの年と陰祭りの年があります。

本祭りの御神輿の渡御は例大祭の日に近い土曜日日曜日に行なわれます。

本祭りには各町会から、御神輿 山車 が出て練り歩きます。
 左写真は橋本菓子店付近の住吉2丁目の大神輿 1999-8-8

 陰祭りでも御神輿が担げるようになるといいですね。
 写っている方ご要望があれば基写真印刷いたします。
2001年猿江神社初詣の様子です。
太鼓の音を合図に0時より初詣がはじまりました。
今年は温かく風もない絶好の初詣日和で多くの人が集まりました。
初詣時の猿江神社 猿江神社祭殿にて お神酒を頂く
猿江神社拝殿は厳かです。
今年は寒くなくてよかったですね。
21世紀に何を祈っている
のでしょうか?
美しい巫女さんから頂く
お神酒は格別です。

ご近所紹介のページに戻る